国際オープンセミナーのご紹介
2018年7月
三多摩支部国際部 永吉和雄
東京協会国際部主催のオープンセミナーが8/4(土)に銀座中小企業会館9階ホールにて開催されます。今回は「中小企業診断士の仕事に活かす海外展開支援策」というテーマのもと、海外展開を具体的に進めるための支援策活用方法について、海外展開を行われている中小企業、海外展開を支援する中小企業診断士そして海外展開政策を担当する経済産業省のそれぞれの視点から、海外展開の現場を踏まえた情報提供をいたします。予定は下記のとおりです。
1.日 時:2018年8月4日(土)13:30~16:45(受付開始 13:00)
2.場 所:東京都中小企業会館9F講堂(中央区銀座2-10-18)
3.講演内容:
第一部:13:30~14:50 「中小企業の海外展開支援政策についての説明」
経済産業省にて講師選定中
第二部:14:55~16:45
「JICAの施策活用体験談」
古屋久昭氏(日本自動機工株式会社 代表取締役社長)
「中小企業の海外展開施策活用方法」
杉浦順氏(株式会社 ワールド・ビジネス・アソシエイツ代表取締役社長)
4. 会費(資料代):1,000円(当日支払)
5. 定 員:先着100名
オープンセミナーですので、どなた様の参加も自由です。是非、お誘いあわせの上でご来場くださいませ。
お申込みについては以下リンクをご参照下さい。
http://www.t-smeca.com/event_info/2018/06/30-2.html
また、三多摩支部では、年に2回、国際オープンセミナーを開催しております。昨年度は以下のような内容で開催いたしました。
第1回 2017年9月22日
場所:武蔵野プレイス(武蔵境駅前)
テーマ:我が国のハラールビジネス
講師:ミルザ・アセフ・ベイグ氏(SAFFRAN Group 最高経営責任者)
齊藤 光介氏(中小企業診断士/元キングサウド大学言語翻訳学部講師)
第2回 2018年3月3日
場所:中小企業大学校(東大和)
テーマ:国際ビジネスとリスク管理
講師:徳久日出一氏:一般社団法人多摩経営工房 代表理事
岩橋健治氏:岩橋グローバルコンサルティング(株) 代表取締役
藤田泰弘氏:FMCフジタ・マネジメント・コンサルタント 代表
今年度も10月、3月の開催を予定して準備を進めております。
セミナーを活用して、国際関係の情報収集、講師の方々を含めた参加者の皆様とのネットワークづくりは、今後のビジネスに必ず役立つと思っています。
以 上