令和7年4月12日夕方 春の支部説明会(オンライン)
4月12日(土) 17:30~19:00 三多摩支部 春の支部説明会(オンライン)
■申込先https://forms.gle/CNUBLEo2xgi7heSV8
三多摩支部の説明会です。スプリング・フォーラムで詳しくご説明できなかったことや、参加者の方からのご質問にお答えします。
三多摩支部 春の支部説明会(オンライン)
新入会員 未入会者
■開催日時
4月12日(土) 17:30~19:00
■開催方法/会場
Zoomによるオンライン
(お申込みいただいた方に、メールでURLをお知らせします)
■参加費
無料
■内容
三多摩支部の説明会です。スプリング・フォーラムで詳しくご説明できなかったことや、参加者の方からのご質問にお答えします。
■おすすめポイント
三多摩支部長の城でございます。当支部にご興味をお持ちただきありがとうございます。三多摩支部は東京の西側に位置する支部です。ちょっと遠いなぁと思われる方も多いでしょう。しかし、東京協会の6支部の中で3番目に会員数の多い支部です。そんな田舎なのになんで人気があるのか?、それは多くの魅力をもっているからです。
一つは担当エリアが非常に広いということです。簡単に言うと、吉祥寺から西側で山梨・埼玉・神奈川の手前までのエリアです。また、大島から八丈島・小笠原諸島までの島しょ部も三多摩の担当エリアです。これは何を意味するのかと言いますと、一次産業・二次産業・三次産業のすべての事業者さまをご支援できるということでもあり、また山間部や島しょ部では多くの課題があるということからも、皆さまの活躍の「場」が広いということになります。三多摩支部では「島しょプロジェクト」というプロジェクトを毎年立ち上げており、希望する会員の方々にご参画いただいております。
また、会員の皆様を推薦して専門家としてご活躍頂いたり、地域の支援機関さまと連携して事業をまるごと支部で担当させていただく「収益事業」も非常に積極的に行っています。この収益事業で得られた収益は、地域の社会貢献事業に常毛ておりますので、企業にお勤めの企業内診断士の方々も活躍できる場づくりを行っています。
今お伝えしたのは三多摩支部の魅力のほんの一部です。今回の支部説明会ではもっと細かなところまで、お話しいたします。先輩診断士のリアルな体験談もご用意居ておりますので、ぜひご参加ください。飲み物などをご用意され、軽い気持ちでどうぞ。お待ちしております。
三多摩支部長 城 裕昭